smile survey COLUMN

答えたくなるアンケート作るには?
作成に便利な飲食店・来店者向けのテンプレート

作成日 2023年7月3日
更新日 2023年7月3日

答えたくなるアンケートを作るには?作成に便利な飲食店・来店者向けのテンプレート

本コラムでは、飲食店でアンケートを実施する際に得られるメリットや設問作成時のコツ、またアンケート作成時に役立つテンプレートなどをご紹介しています。
お客様が思わず答えたくなるようなアンケートを作成することで、回答数の向上が期待できます。より多くの回答を集めることができればお店に対しての満足度や改善点を効率よく把握することができるでしょう。

「売上を伸ばすために、もっと集客を増やしたい」

「思うようにリピーター獲得に繋がらず苦戦している」

日々さまざまな施策をしていても、こういった悩みを抱える飲食店は少なくありません。

そこで重要となるのがお店を利用するお客様の率直な意見や感想です。

その中でも「顧客満足度」は商品やサービスなどに対してどれくらい満足しているかを測る指標です。

「顧客満足度」を把握して改善を重ねることでリピーターの獲得やファンを増やすことに繋がります。その結果として売上・利益拡大につながるため重要なポイントと言えるでしょう。

お店側がいくら自信をもって料理を提供していても、お客様が満足していなければ意味がありません。

またお客様は不満があっても実際に声に出すことは少ないため、本音を引き出すことができるアンケートは非常に重要な手段です。

実施方法はアンケート用紙への記入や直接質問などいくつかありますが、手軽に回答できるオンラインアンケートがベスト。スマートフォンを使って簡単に答えることができるため、お客様の負担を軽減することができます。

またオンラインアンケートであれば便利なテンプレートを使い作成できるため、お店側にとってもアンケートを作成する際の負担が減らせます。

アンケート作成前のポイント

まずはアンケート作成前のポイントをいくつか見ていきましょう。

アンケート実施の目的

アンケートを実施するためには「目的」が必要になります。何を目的としたアンケートなのか、どのような課題に対して回答を活かし改善したいのか、事前にきちんと決めておくことが重要です。

例えばお店の料理に対してどのくらい満足しているのか?価格が料理に見合っているのか?など。一口にアンケートと言っても、質問方法によってはさまざまな回答が得られます。

回答を改善点に反映させるためにも、以下のように調査したい項目を用意しましょう。

【調査する目的】

  • 価格が見合っているか?
  • 料理の味を満足してもらえているか?
  • 料理が運ばれてくるまでの時間は問題ないか?
  • スタッフの接客態度について
  • 店内の清潔感について

アンケートの対象者

続いてどのような層の意見を集めたいのか、アンケートの対象者を設定しましょう。

飲食店の場合、性別や年齢、居住地などの属性で絞ることで、メニュー開発や店内レイアウトなどに活かすことができ、他店舗との差別化を図ることができます。

以下のような属性もぜひ参考にしてみてください。

【対象者属性】

性別・年齢・生年月日・職業・家族構成・居住地

また「履歴情報」を組み合わせることで、さらに対象者を絞ることができ有益な回答が得られます。

例えば季節限定メニューを注文した人や、食べ放題メニューを注文した人など、注文した履歴から対象者を決めることも可能です。

ただし対象者を狭めすぎてしまうと、データ回収率が下がる傾向にあるので注意してください。

アンケートの構成

アンケートはスムーズに回答できる流れが重要です。そのためにも設問の配置は必ず時系列に沿って設定します。

過去から現在、そして未来と情報を思い出しながら回答することができるので、スムーズに答えることができます。

また「はい」や「いいえ」など簡単に回答できる選択肢設問を冒頭に配置することで、次の質問にも答えやすくなり離脱率が下がります。

さらに入力に時間のかかる自由回答式は必要最低限にして、回答時の負担に配慮するようにしましょう。

アンケートの構成

アンケート作成のポイント

続いてアンケートの作成時に押さえるべきポイントを紹介します。

設問作成の注意点

  • アンケート内容はシンプルにまとめる

    なるべくわかりやすくシンプルな内容にしましょう。設問が長すぎたり複雑であると、面倒に感じてしまい最後まで回答してもらえない場合があります。

    また1つの質問には複数の要素を入れず、1つの要素を入れてください。複数の要素が入ってしまうと、質問の意図が正しく伝わらず本来聞きたい内容とは異なる回答になる可能性もあります。目安として5~10分程度で答えられる設問数にすることが理想です。

  • 個人情報の取り扱いについて

    アンケート結果の収集や利用には必ず「本人の同意」が必要になります。

    Webアンケートの場合、設問前に個人情報の取り扱いについて記載し、「同意」ボタンなどでお客様の同意を得てから回答に進んでもらいましょう。

    また何らかの問い合わせや苦情を受けた場合を想定し、メールアドレスや責任者の名前を記載した問い合わせ窓口を設置しておくと安心です。

  • 誘導質問を避ける

    例):「本日のお食事は満足でしたか?」

    このような設問の場合、「満足」ということを設問内で示してしまっているため誘導質問に当たります。

    回答者は「満足である」といった回答を選びやすくなってしまうため、回答が偏る可能性があります。

    公平に聞く場合は「本日のお食事はいかがでしたか?」などのような聞き方にしましょう。

設問作成のコツ

  • QRコードなどでアンケートを促す

    手軽にアンケートに答えてもらうためには、アンケートへのアクセスのしやすさも大切です。

    例えばアンケート用のQRコードを用意すれば、スマートフォンで簡単にアクセスができます。テーブルやレジ周り、レシートなど目のつくところに設置しましょう。

  • インセンティブを利用する

    次回のお食事時に使えるクーポンやドリンク無料券など、インセンティブを用意するとアンケートに答える動機ができ回答率が目に見えてアップします。

    ただしインセンティブ効果で得られるのは、「もう一度お店に来たい」と思っている"ロイヤルティの高いお客様"に偏ります。お店に対しての不満の声をメインに集めたい場合は向いていません。

  • メールアドレスを回収して繋がりをもつ

    設問内にメールアドレスを入力してもらうことで、アンケート終了後もお客様と接点を持つことができます。お店からのお知らせやクーポン情報などをメルマガを利用してお客様にご案内することができます。定期的な接点を持つことでリピーターの獲得が期待できます。

  • 5~10分ほどで回答できる設問量にする

    設問数が多いほど面倒なイメージを持たれてしまいます。できるだけ5~10分以内に答えられる設問数に抑えるようにしましょう。

    また読みながら選ぶだけで回答できる選択式をメインに設置することで、手軽に答えることができます。自由に入力できる自由回答式は手間や時間がかかるため、例文を記載したりアンケートの最後に設置するなどの工夫も必要です。

来店者アンケートテンプレートを使った設問例

実際にお店に足を運んでくれたお客様にアンケートを実施する場合、以下のような設問や選択肢がおすすめです。

当店を利用した際の総合的な満足度をお答えください。

  • とても不満足
  • やや不満足
  • どちらでもない
  • やや満足
  • とても満足

ご来店いただいたきっかけをお教えください。

  • 好きなメニューがあるから
  • キャンペーン・イベントが魅力的だったから
  • 価格帯が魅力的だったから
  • 料理やドリンクの見栄えが魅力的だったから
  • テレビ等で取り上げられ話題性があるから
  • 店舗の雰囲気が気に入ったから
  • ランキングサイト等の評判が良かったから
  • たまたま通りがかって
  • 友人や知人等の口コミ
  • 以前に来店し、また来たいと思ったから
  • その他

今回、当店にはどなたといらっしゃいましたか。

  • 一人
  • 家族
  • 友人
  • 配偶者・恋人
  • その他

滞在時間はどれくらいでしたか。

  • 30分未満
  • 30~1時間未満
  • 1時間~2時間未満
  • 2時間以上

過去1年間で、当店に何回ご来店いただきましたか。

  • 初めて
  • 2回
  • 3回
  • 4回
  • 5回以上

上記のように、お客様が選びやすい選択肢を用意しましょう。

またこのような設問や選択肢は「アンケートテンプレート」としてすでに用意されています。目的にあわせてカスタマイズすることで、手軽にアンケートを実施することができるのでぜひ活用してみてください。

便利なアンケートテンプレートはこちら

まとめ

アンケートを実施することで得られるメリットや注意点、便利なテンプレートなどをご紹介しました。

普段あまり聞くことのできないお客様の意見も、アンケートを実施することで手軽に把握でき、さまざまな施策に活かすことができます。

またテンプレートを利用すれば、アンケートを1から作成する手間もかかりません。ぜひ活用し、新規顧客やリピート獲得をして集客アップに繋げましょう。

またアンケートテンプレートは「smilesurvey」でも複数ご用意しています

  • 人口統計アンケート
  • 来店者アンケート
  • イベント参加申し込みフォーム
  • セミナー参加後アンケート
  • 従業員満足度アンケート

など目的に応じたテンプレートがありますので、サービスにあわせてカスタマイズしてお気軽にご利用ください。

この記事のライター

スマサーコラム編集部

スマサーコラムはセルフ型セルフ型アンケートツールsmilesurvey(スマイルサーベイ)を活用した、リサーチに関する情報や課題解決に役立つコンテンツを発信しています。

スマイルサーベイ1ヶ月無料トライアル
スマイルサーベイ導入事例

PAGE TOP